fc2ブログ

ココホレワンワン!柴犬ココ&ナナ は今日も元気

京都府北部舞鶴市に住む 柴犬の日々 

2014-04

柴犬の里親の件で拡散してくださった方へ

先日より拡散希望の記事をUPしていた件で「柴犬のあらし」さんのブログより
下記の内容を原文のまま転載します。

「柴犬の里親の件で拡散してくださった方へ 」


突然にブログ削除でご心配をおかけしています。

一時、保健所も抗議の電話が殺到し、大変だったようです。

出来るなら、ブログを削除して欲しいと要請がありました。

教えてくださった方にも迷惑がかかると思い削除しました。

が、それでは、また、誤解が生じると思い、また、せっかく、、ご尽力

頂いた皆様へ申し訳ないと、担当者の方にしっかりと事情を聞き

もう一度、皆さんへのご報告を保健所の方に許可を得て載せることにしました。


今回の柴達は、持ち込みではなく、捨てられているのを捕獲された

とのことです。 どの子も年齢不詳です。

電話による抗議の内容は、やはり、持込みが許されるのかというお叱りだったようです。


そして、ここ保健所での期限は、殺処分の期限でなく

ここから、京都西京区の愛護管理センターに送られてしまう期限だそうです。


ただし、送られたのち、すぐに審査があり、譲渡できる犬であるかどうか

審査でふるい分けられ、譲渡できそうにない犬(病気、高齢、噛み癖)は

やはり、早ければ5月上旬にも殺処分になる可能性があるようです。


また、譲渡資格があっても、飼い主が見つからない場合は、やはり、

時期が遅れて殺処分となります。


今回、柴つながりで助けていただけないかとワン友から依頼され、わたしも

しっかりと事実関係を調べていないまま、皆さんにお願いしてしまい

本当に申し訳ありませんでした。


でも、おそらく、捕獲された犬は、このまま、京都へ移動しても、ほとんどが

譲渡審査に合格できない確率が高いそうで

偶然にも、今回の皆様の呼びかけで、助かる命もあったことが、唯一の救い

となりました。


今回は、いろんなことを学びました。

また、いろんな意味で柴ブロク゛を通じて、温かな心配りを頂けたことに

感謝です。ありがとうございました。

一を学び、次には、二になれるよう、これからも皆様に色んな事を教えて

頂きながら、また、あらしとともに頑張って行こうと思います。


最後になりますが、本当に皆様にご協力頂いてありがとうございました。



 | ホーム |  »

プロフィール

Author:ここはまあ                             (ココの相棒兼飼い主その2)                     飼い主その1:ちゃーちゃん(ほぼ登場しないが自称柴ベテラン)                                                                                                            ブログの主人公: ・柴犬のココ8月15日生(13歳5ケ月でお空組)                                好きな物:枝&どんぐり                           ・柴犬のナナ2月7日生 まだまだパピーのおてんばさん。                        

     

最新記事

カテゴリ

お空組ココより (15)
COCO&NANA (2)
ココの日常 (884)
雑誌 (1)
ココ替え歌集 (22)
ココのつぶやき (168)
ココの飼い主もつぶやく (12)
お出かけココさん。 (50)
動くココさん(動画) (10)
SOLA CAMERA (54)
新・相棒(カメラ) (2)
シリーズ?!新相棒とココ (47)
スマホ写真 (2)
犬見知り克服への道 (10)
サビ師匠が行く (19)
舞鶴赤レンガとその周辺 (40)
舞鶴の名所・景色 (24)
舞鶴ドッグラン (2)
公園 (32)
海遊び (24)
川遊び (7)
枝・どんぐり (36)
グッズ・おもちゃ (2)
ドライブ・ココ (14)
雪遊び (99)
面白ココさん集 (8)
サイドミラーdeココ (15)
不定期便ココさん (24)
NANA (609)

ココのお気に入り♪

このブログをリンクに追加する

応援してね

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

 

月別アーカイブ

検索フォーム